★各動画には進行項目が分かるチャプター(区切り)をつけていますので、ご利用下さい。
(画面に表示されない場合は、YouTube詳細欄から操作していただけます)
運動をする前後や最中にお勧めの呼吸法です。
深呼吸を適切に行うことで、心身が整い集中して運動に取り組めます。リフレッシュ効果もあり起床時や就寝前、仕事の合間にもお勧めです。
特徴:体操や太極拳、カンフーのレッスン前後・最中に用いる呼吸法
効能:酸素を多く取り込むことができて、集中力がUPする。運動時の力が出しやすくなる。疲労回復が早くなる。
おすすめ度:★★★★★
太極拳の足の基本動作のポイント説明です。
この動作は全ての太極拳に共通するものです。
分かりやすく解説していますので、ポイント毎に習得していきましょう。
特徴:太極拳実演時の足の動きを学ぶ
効能:太極拳の足運びを習得できる。足の筋力、バランス力がUPする。
おすすめ度:★★★★★
カンフーの足の動きの基本動作の解説です。
カンフーを演練するにあたり必要な足の動きが収録された重要なプログラムです。
初心者でも出来る様に、無理のない動作のお手本も行っています。
特徴:カンフーを習得するにあたり基本となる足の動作
効能:カンフーの習得に非常に役立つ。足の筋力や持久力UPにつながる。
おすすめ度:★★★★★
『黒虎拳(くろとらけん)』演武動画
徐家に伝わる秘伝の黒虎拳です。
虎のように素早く技を繰り出すのが特徴の拳法です。
ゆっくり動作もありますので、一緒にやってみましょう。
『孫式(そんしき)太極拳』演武動画(正面・背面)
初心者向け太極拳プログラムの手本動画です
◆孫式太極拳は全体の姿勢が高く、体重移動の時に必ず後ろ足が前足について行く跟歩(こんほ)という動作が特徴です。膝にかかる体重の負担が少なく、膝を痛めるリスクが低いことから、代表的な五種の太極拳の中でも最も運動量が少なく入門編として最適です。
『華拳(かけん)』演武動画
カンフープログラムの手本動画です
◆「真功夫(真の練習法)」
武術の本当の練習法は、❝一招一式❞です。
一つずつの技をしっかりやりましょう!
カンフーのメイン動作を編集した、徐言偉オリジナルのショートカンフーです。
特徴:カンフーのショートバージョン。初心者でもすぐに習得できます。
効能:機敏な動きで体の躍動感を養い、体力が向上します。
おすすめ度:★★★
※この動画にはチャプターはついていません
太極拳のメイン動作を編集した、徐言偉オリジナルのショート太極拳です。
特徴:太極拳のショートバージョン。初心者でもすぐに習得できます。
効能:体のバランス力を高めて、転倒予防や足の筋力UPにつながります。
おすすめ度:★★★
※この動画にはチャプターはついていません
お試し動画は時期によって変更することがあります
当サイトにご入会されると、以下の収録動画をご覧いただけます(現40本)
■運動時の呼吸法 【実技&解説:8分】
■中国式健康体操・練功十八法 【実技:4分】【解説:29分】
■太極拳・基本の足の動作 【実技:12分】【解説・前半:14分/後半:22分】
■呉式太極拳【実技:4分】【解説①:31分/②17分/③23分】
■孫式太極拳:ライブ版【実技:3分】【解説①:31分/②24分/全太極拳共通トレーニング法5分】
■楊式太極拳【実技:7分】【解説①:46分/②24分/③25分】
■陳式太極拳【実技:3分】【解説①:34分/②13分/③19分】
■カンフーの練習前のウォーミングアップ 【実技&解説:20分】
■カンフー・基本の足型 【実技:4分】【解説・前半:10分/後半:18分】
■少林小洪拳【実技:5分】【解説①:25分】
■華拳【実技:5分】【解説①:17分/②14分/③18分】
■少林小羅漢拳【実技:3分】【解説①:25分/②13分/③23分】
■八極拳【実技:4分】
■黒虎拳【実技:4分】
■太極拳&カンフーショートレッスン 各2本
~今後掲載予定~
●五禽戯(氣功)
●武式太極拳
●カンフーの基本の蹴り
●小洪拳(解説②③)
●八極拳(解説)
●カンフーの練習後のクールダウン、他
[一月毎に、2~3本の練習動画を掲載予定]
・講師が実技のお手本を見せて、動作について一つ一つ分かり易く丁寧に解説しています。
・お一人でも、また初心者でも練習できる、運動生理学に基づいたオリジナルメソッドです。
・繰り返し練習することで、健康促進や上達へとつながります。
・徐家秘伝の太極拳や武術等、珍しいカリキュラムも掲載予定です。